|
新居由佳梨(ピアノ)![]() |
高瀬新太郎(トロンボーン)![]() |
![]() |
|
A.ディロレンツォ オーラ H.ディティユー コラール、カデンツァとフーガ A.スクリャービン 12のエチュード 作品8から 第11番 変ロ短調 第12番 嬰ニ短調 S.ラフマニノフ 幻想小品集 作品3より 第3番 J.カステレード トロンボーンとピアノのためのソナチネ ーー休憩ーー O.メシアン ヴォカリーズエチュード 作品151 F.シューベルト 即興曲集 作品90より 第3番 P.チャイコフスキー ただ憧れを知るもののみが L.グレンダール トロンボーン協奏曲 |
![]() |
|
新居由佳梨(ピアノ) 東京藝術大学、同大学大学院を経て、スイス国立ジュネーヴ音楽院修了。 第7回イタリア・モノポリ国際ピアノコンクール第3位、第69回日本音楽コンクール入選ほか受賞多数。パリでのショパン・フェスティバルなどの音楽祭やヨーロッパでのリサイタルシリーズに出演。スタインウェイ・ジャパン社によるYoung Virtuoso Series、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへの出演の他、全国各地で多数のコンサートに出演中。CD「メランコリー」(スタインウェイ・レーベル)、「透明な風~ラヴェル名曲集」(アール・アンフィニ)に続き、3枚目となるソロCD「くるみ割り人形・愛の悲しみ~ピアノ編曲集」(ティートック・レコーズ)をリリース。 伝説のヴァイオリニスト、イダ・ヘンデル氏とのCD録音やオリヴィエ・シャルリエ氏ほか国内外の著名器楽奏者との共演も多く、安定感ある技巧と細やかな心配りで室内楽奏者としても厚い信頼を寄せられている。日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門にて共演賞を二度受賞。東京藝大弦楽器科及び管楽器科の伴奏助手を6年間勤める。またTVドラマやアニメ、CM、ゲーム音楽のレコーディングやコンサート出演などの活動もしている。 田中修二、渡辺健二、ドミニク・メルレの各氏に師事。シャネル(株)「Pygmalion Daysシリーズ」、(一財)地域創造「公共ホール音楽活性化支援事業」、(公財)ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」各登録アーティスト、及びシュピール室内合奏団ピアノ奏者。スタインウェイ・アーティスト。 www.steinway.com/artists/yukari-arai オフィシャルHP◆http://yukariarai.com 高瀬新太郎(トロンボーン) 東京都出身。埼玉栄高等学校を経て、東京藝術大学卒業。 トロンボーンを黒金寛行、栗田雅勝、古賀慎治、石川浩の各氏に師事。J.アレッシ、J.マーキー両氏のプライベートレッスンを受講。 第33回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。 第35回日本管打楽器コンクール第2位。 第16回東京音楽コンクール金管部門第2位。 メナジェリーブラスクインテットのメンバーとして第10回済州ブラスコンペティション金管五重奏部門第1位、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演等。 ズーラシアンブラスお友達プレイヤーの他、メナジェリーブラスクインテットのメンバーとしても活動。神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員(1、2番奏者)を経て、東京都交響楽団首席トロンボーン奏者。 |
入場料 2,500円 (学生 2,200円) |